書籍レビュー

書籍レビュー

時をかける少女

著者名  筒井康隆出版年  1967年(昭和42年)発行   鶴書房盛光社ジャンル ジュブナイルこの作品については、筒井康隆ファンでなくても、実写版とアニメ版で何度か映画化されている作品ですからご存じの方も多いと思います。【映像版_時をかけ...
その他の作家書籍

手当の航跡 医学史講義

著者名  中川米造、星新一出版年  1980年(昭和55年)発行   朝日出版社ジャンル 対談集本書の内容としては、病気の概念や治療とは、など医学が歩んできた歴史を対談形式でレクチャーしています。先生は中川米造教授(大阪大学医学部)です。星...
星新一書籍

未来いそっぷ

著者名  星新一出版年  1971年(昭和46年)発行   新潮社ジャンル ショートショート収録33作品「アリとキリギリス」「北風と太陽」「ウサギとカメ」など。イソップ寓話やシンデレラなどのパロディ。そのほか、どちらかと言うと短めなショート...
その他の作家書籍

あの頃の未来 星新一の予言

著者名  最相葉月出版年  2003年(平成15年)発行   新潮社ジャンル エッセイ星作品を読み返してみると、あの頃はまだ実現(実在)しなかったことが、まるで預言でもしたかのように当てはまることがある。「声の綱」や「おーい でてこーい」が...
書籍レビュー

虚構船団

著者名  筒井康隆出版年  1984年(昭和59年)発行   新潮社ジャンル 長編小説「純文学書下ろし特別作品」と銘打ったこの作品、筒井康隆の小説手法をありったけ詰め込んだ本格的SF作品です。僕はこの作品こそ筒井康隆の現時点での最高傑作だと...
星新一書籍

短編集 ボッコちゃん

著者名  星新一出版年  1971年(昭和46年)発行   新潮文庫ジャンル ショートショート収録50作品「殺し屋ですのよ」、「マネー・エイジ」、「ゆきとどいた生活」、「肩の上の秘書」など、初期の傑作ショートショートが満載です。星新一氏の作...
その他の作家書籍

日本SFの世界

著者名  福島正実編出版年  1977年(昭和52年)発行   角川書店ジャンル SFアンソロジー収録は21作品。編者である福島正実を加えて21人のSF作家の作品を集めています。「分茶離迦」 福島正実「壁の穴」  星新一「易仙逃里記」 小松...
星新一書籍

夜明けあと

著者名  星新一出版年  1991年(平成3年)発行   新潮社ジャンル エッセイ島崎藤村の小説に「夜明け前」という作品があります。幕末から明治にかけ世の中が目まぐるしく変化していくなか、時代に翻弄されつつも理想に向かうが、潰されて精神を冒...
その他の作家書籍

百年前の二十世紀

著者名  横田順彌出版年  1994年(平成6年)発行   筑摩書房ジャンル エッセイここに取り上げた未来予測は、明治大正期に「百年後の日本はどのように様変わりするか」というアンケートを250名、各分野の著名人からとったその答えの一部です。...
その他の作家書籍

スター・ワーズ 星新一の名言160選

著者名  星マリナ、江坂遊 編出版年  2010年(平成22年)発行   樹立社ジャンル 名言集この本の中で星マリナさんのショートショートが初披露されております。帯に「大人になる前の君たちへ」とあるように真面目な、教訓ともとれる言葉が多いよ...
タイトルとURLをコピーしました