書籍レビュー

書籍レビュー

残像に口紅を

著者名  筒井康隆出版年  1989年(平成元年)発行   中央公論社ジャンル 長編小説筒井康隆50代半ばに書かれた実験的小説です。元来、文字で表現する小説。その設定を根本から揺るがす「文字が徐々に消えていく小説世界の中で物語は進行する」ま...
星新一書籍

凶夢など30

著者名  星新一出版年  1982年(昭和57年)発行   新潮社ジャンル ショートショート収録30作品「ウェスタン・ゲーム」「王さまの服」「暗示療法」など星新一氏の作品も後期になると、民話や寓話と言える作風が増えてきました。本人によると、...
その他の作家書籍

超古代文明論

著者名  高橋克彦、南山宏出版年  1997年(平成9年)発行   徳間書店ジャンル 古代文明「オーパーツが証す神々の存在」という副題。SF好きな僕たちがまず第一に洗礼を受ける、” 現文明以前の太古に、想像を超える高度な科学を有し栄えた文明...
星新一書籍

進化した猿たち

著者名  星新一出版年  1968年(昭和43年)発行   早川書房ジャンル エッセイジャンル分けをすると処刑、発明、囚人、裁判、乞食、棺桶と墓、離婚、ボクシング、アダムとイブ、占い、強盗、決闘、世の終わり、殺人、人喰い人種、天国、無人島…...
その他の作家書籍

SF入門

著者名  福島正実出版年  1965年(昭和40年)発行   早川書房ジャンル 入門書この本の特徴としては、SF関係者総出でSFについての解説文を寄せていることです。SF入門の一般的スタイルはSFとは何か(SFの定義)SFの歴史SFの多様性...
星新一書籍

できそこない博物館

著者名  星新一出版年  1979年(昭和54年)発行   徳間書店ジャンル エッセイ本書には、未完成又は合格ラインに届かなかった作品、作品にならなかった物語のプロット、アイデアの断片やメモの数々が公開されている。これらのものは本来「企業秘...
その他の作家書籍

三十年後

著者名  星一出版年  2015年(平成27年)発行   新潮社ジャンル SF小説(復刻版)今回、取り上げる「三十年後」という小説は、星一氏、つまり星新一の父君が星製薬のPRのために書き上げた小説です。しかも立派なSF小説なのです。(著者 ...
その他の作家書籍

SFマガジン1969年2月号

編集長  福島正実出版年  1969年(昭和42年)発行   早川書房ジャンル 雑誌1969年2月号、僕が8歳の時、9周年記念特別増大号です。SFを出版すると会社は潰れる、などといわれた時代にSFマガジンは頑張っていました。創刊号からしばら...
星新一書籍

生命のふしぎ 

著者名  星新一出版年  1959年(昭和34年)発行   新潮社ジャンル 科学書もくじ・神、生命をつくりたもう・生命は霊と物質の結合か・人類の未来・生命とロボットなど、興味深いタイトルが並びます。星新一が、作家としてデビュー(1957年)...
その他の作家書籍

ほしのはじまり

著者名  星新一著、新井素子編発行年  2007年(平成19年)発行   角川書店ジャンル ショートショート収録54作品「ボッコちゃん」「セキストラ」「盗賊会社」「妖精」「鍵」「午後の恐竜」などなぜか中編小説の「殿様の日」も収録されています...
タイトルとURLをコピーしました