書籍レビュー

星新一書籍

きまぐれ星のメモ

著者名  星新一出版年  1968年(昭和43年)発行   読売新聞社ジャンル エッセイ高校時代の昼休み、図書室に籠もってこのエッセイ集「きまぐれ星のメモ」を読みふっけった思い出が蘇ります。あの時は文庫版だった。多感な高校生に発想の妙を教え...
その他の作家書籍

別冊宝石ショートショートのすべて

編集   江戸川乱歩出版年  1961年(昭和36年)ジャンル 別冊宝石この本は1961年7月発行とあり、僕の生まれる3日まえです。古い書籍を手にすると、時々このような出会いがあり電子書籍にはない楽しみです。ぜんぶ一冊ショートショート関連と...
その他の作家書籍

きつねこあり

著者名  筒井康隆、星新一、小松左京出版年  2014年(平成26年)出版   世田谷文学館の「日本SF展」ジャンル ショートショート筒井康隆が「きつね」星新一が「ねこ」小松左京が「あり」3人の計3作品の小さなショートショート集。この本は、...
書籍レビュー

私説博物誌

著者名  筒井康隆出版年  1976年(昭和51年)発行   毎日新聞社ジャンル 博物誌第一に「イボイノシシ」が登場します。博物誌といっても動植物をネタのエッセイなのだろう程度に読み始めたのですが、見事に裏切られました。本格的に真面目に、そ...
星新一書籍

ボンボンと悪夢

著者名  星新一出版年  1962年(昭和37年)発行   新潮社ジャンル ショートショート収録 36作品「椅子」「友を失った夜」「賢明な女性たち」「宇宙のネロ」など初期傑作を多数収録。「賢明な女性たち」という作品が僕は好きですね。詳細は書...
小松左京書籍

ショートショート全集

著者名  小松左京出版年  1995年発行   勁文社ジャンル ショートショート収録194作品「さんぷる一号」「衝突」「ある生き物の記録」「一生に一度の月」「三本のスキー」など。長編作家タイプの小松左京が、ショートショートを量産していた時代...
書籍レビュー

昔はよかったなぁ 他

著者名  筒井康隆発売年  1987年(昭和62年)発売発行   新潮社ジャンル カセットブック「昔は良かったなぁ」と「おもての行列なんじゃいな」は筒井康隆氏ご本人による朗読で、しかもライブ熱演です。プロ顔負けというより、本人は役者でもあり...
星新一書籍

人造美人

著者名  星新一出版年  1961年(昭和36年)発行   新潮社ジャンル ショートショート収録は30作品。デビュー作「セキストラ」、教科書に掲載された「おーい でてこーい」、問題作「生活維持省」や初期の傑作「処刑」、「親善キス」、「最後の...
タイトルとURLをコピーしました