-
SFの時代 石川喬司
副題に日本SFの胎動と展望日本SF黎明期の作家たちの評論、そしてSFの歴史とSF論と読み応え十分の本書です。 …
-
海野十三(日本SFの始祖)
日本SFの始祖「海野十三」 名前の読みは「うんの じゅうざ」明治30年生昭和24年没逓信省電気試験所勤務探偵小…
-
冒険王 南佳孝
広い意味でのSF作品として、今回は音楽の世界から大好きな一点を紹介します。 「冒険王」は、南佳孝のLPアルバム…
-
日本SFこてん古典 横田順彌
横田順彌と言えば、SF作家としてはハチャハチャSFとして名を馳せましたが、もう一つの顔は古典SF研究家です。 …
-
怪獣博士 大友昌司
僕が幼稚園から小学校にかけて夢中になったウルトラマンシリーズ。 大友昌司氏はその円谷プロのウルトラマンやウルト…
-
火星年代記 レイ・ブラットベリ
レイ・ブラットベリ(アメリカ)彼の最高傑作といわれている作品です。 1950年初版(新版) 地球人の火星への探…